もうすぐ節分!豆まき恵方巻き
もうすぐ節分!暦の上では、春がはじまりますね!
2025年の節分の日は、2月2日の日曜日です。👹豆まきも恵方巻きのどちらも、この日です。
節分が、2月3日ではない年があるってご存知でしたか?前回は、2021年になんと124年ぶりの2月2日の節分の日がありました。次に2月2日が節分になるのは、4年後の2029年だそうです。
「節分の日とは、どうやって決まるの?なぜ2月3日じゃないの?」と疑問に思われた方、もっと詳しくお知りになりたい方は、出典元:Moocota(モーコタ!)2025年の節分の日はいつ?4年ぶりの2月2日が恵方巻きを食べる日! へ。【2月2日】節分はなぜ2月2日になる?節分の日が2月3日じゃない理由 の記事も勉強になりました。(私も、本気で、鬼👹役をして子どもをビビらせているだけではないのです)
さて、節分の日に食べる恵方巻き。海鮮が苦手な方は、ウインナーやベーコンを巻いて恵方巻きを作りませんか?卵と一緒に焼いて巻いちゃうと簡単!
恵方を向いて、喋らずに、切らずに1本まるごと食べることには、人との縁を大切にする気持ちや、運を逃がさず呼び込みたいという思いが込められているそうです。今年の恵方は西南西!願いをこめつつも、お気に入りの恵方巻きを味わっちゃいましょう!
関連記事
コメントを残す